- 2021年3月29日
- 2021年4月10日
庭を畑にする_part2 粘土質の土壌を耕す。出来るかぎり無肥料無農薬の畑をめざして。
前回、固まる土を剥がして土をむき出しにした庭を、いよいよ畑にするために、耕していきます。ちなみにこち […]
前回、固まる土を剥がして土をむき出しにした庭を、いよいよ畑にするために、耕していきます。ちなみにこち […]
ちょっと気になったので、ボソッとつぶやいてみるコーナーです。軽く流してくださいまし。 「植物育てられ […]
ふしぎです。 きゅうりなのかメロンなのか、どっちなのか。 キツネザルは猿ですし、イヌワシだってワシな […]
蒔いてもいないのに勝手に落花生が生えてきました。去年の取り残しのようです。 その生えてき方が、なんと […]
「トマトとナスとマンガンジ 栽培記録_育苗編2020」で種まき~育苗まで記録したリスターダの単独成長 […]
全部ナス科なのでまとめて記事にしちゃうコーナー。成長するに連れて記事がごちゃごちゃになるのは目に見え […]
夏野菜といえば、とうもろこしでしょう。 というわけで、無謀にも庭の片隅でとうもろこしを育ててみます。 […]