Veitchii cv. Lisa ベイチードワーフの成長を見守る会。

ビカクシダ界、ドワーフブーム加熱してますね。
特にウィリンキードワーフは熱狂の渦ですが、今回はベイチーのドワーフ。P.veitchii silverfrondの矮性種’Lisa’の成長を見守っていこうという会です。入手時点でまだ親株サイズの成熟した株が日本にない状態だったので、実際のところどのくらいのコンパクトさなのか、いまいちわからないところはありつつ、期待を込めて!!

あ、ちなみにこちら、Oliginal cloneでございます。SporeやTCではございませぬ(高かった。。。)

ads

P.Veitchii cv. Lisa oc

というわけでして、こちらがちょっと危うい状態で手に入れたリサちゃんです。

一応成長点はちゃんとしてるんですけど、ぱっと見みえないですね。。ちょっと不安定そうな状態なので、過保護目に行きたいと思っています。

ads

一度鉢に戻す。

途中経過撮り忘れてましたが(それどころじゃなく思った以上に危うかったので)、やっぱりちょっと調子崩してしまって、結局元々の成長点が潰れてしまいました。

が!しかし! なんとそ横から脇目が出まして、なんとか奇跡的に一命を取り留めたので、鉢管理に変えて一番大きい脇目だけ残して再生させました。そして数ヶ月育てましたのがこちら!

この写真はもうずいぶん軌道に乗ってきた頃の写真ですが、入手時から数えると6ヶ月ほど経っています。
ほんとにね!まじで!やばかったんですから!米粒ですよ米粒!一回米粒大になりましたからね!オンリー成長点ですよ。まじドキドキしましたから。

やーしかし、無事だったからよかったですけど、やっぱり小さい苗は危険ですねー。覚悟はしていましたけど心臓に悪い。生活に支障が出ますわ。無事でよかった。。。

ビカクシダは調子を崩した時や成長点が潰れてしまった時に、稀に元の成長点の脇から新しい成長点が出てくる事があります。リドレイなんかは特にそういう傾向が顕著ですね。
今回のリサさんも、これが起きてくれたために一命を取り留めました。たまに、これによって小さいうちに株数が増やせたなんてこともあったりしますが、不確実なので成長点は大事にしましょう。
ads

軌道に乗ってきたので、再度板付け。

なんとか回復して軌道に乗ってきたので、再度板付けです。このくらいになればひとまず安心ですかね。

 

ちょこっと分岐も出てきました。矮性具合は未知ですが、普通のサイズのベイチーだとこのサイズで分岐出てこないので、やっぱり通常よりは小さくなりそうな予感。そして白い。超白い。ほわっほわ。むっちゃかわええ。

 

つづく〜

ads

\ 園芸用品も、大体そろうよ /

ads