パイナップル 挿し木

無限パイナップル【成長編】リボベジでパイナップル収穫を目指す。挿し木したパイナップルのその後を経過観察。成長記録と栽培方法。《 更新中》

挿し木パイナップルの成長記録です。

食べたパイナップルから挿し木をした記事はこちら

関連記事

パイナップルが194円だったので、晩ご飯にパイナップルチャーハンを食べようと思って、パイナップルを買ってきました。 綺麗な葉っぱも付いていたので、この葉っぱを育てる事にします。 当然ですよね。葉っぱついてたら普通育てますよね。 実はパ[…]


ads

1年目の成長

 

ads

挿し木後の様子

挿し木直後です。赤玉土単用、無肥料での植え付け。明るめの室内日陰で、水を切らさないように管理しています。

パイナップルって、実はエアープランツ(チランジア)の仲間なので、葉っぱからも水分を吸収することができます。なので、根が出るまでは、土への水やりと合わせて積極的に葉水をしてあげるといいかもしれません。私はチランジアと同じようにトリコームの開く夜になってから葉水しています。


ads

成長点動き始めました

ようやく成長点が動き始めました。植えてから2ヶ月。結構気を長く持たないといけません。しかし、今年の梅雨は長そうです。8月までずれ込みそう。

パイナップル 挿し木
2020.07.20

成長点だけでなく、周りのもともとついていた葉っぱも成長しているようです。
全体的にひとまわり大きくなった印象。


ads

8月。あったかくなりました。

気温の上昇とともに、ぐんぐん成長中。中心から出ている葉が、目に見えて伸び始めました。梅雨が明けた頃から屋外の日向に移動しました。

2020.08.20
ads

10月。まだまだ伸びる。

どんどん伸びます。さすがに植え替えないといけない気もしつつ、もうじき成長が止まって冬越しのために室内に取り込まないといけないだろうと思うと、あまり大きい鉢にするのもはばかられ。。。悩んでるうちにも素知らぬ顔で成長し続けるパイナップル。

2020.10.12
2020.10.12

まあ、元気そうで何よりですが。

11月。ちょっと肌寒いかな。

晴れた日の昼間はそうでもないですが、日が沈むと少し肌寒いかなと思う日も増えてきましたので、そろそろ室内に取り込みます。結局植え替えはしていません。少し葉が黄色くなったり先が枯れ込んでいるので、根詰まりを起こしているのは明らかですが、どうしようかな。植え替えちゃうと置き場所ないんですよね。

2020.11.23
2020.11.23

2021年 春

なんとか冬を乗り越えましたが、葉っぱボロボロです。ちょっと外に出すのが早すぎて(置き場がなくて)寒さに当たりすぎたようです。

もう、葉っぱボロボロ。でも、成長点は無事なので大丈夫でしょう。

2021年7月

暖かくなってきて、何とか無事成長を再開しました。蜂がきつそうなので、植え替えしたほうがよさそう。

 

冬の間に痛んだ葉が、ちょっとかわいそうだけど仕方ない。夏の成長に期待。

つづく。

ads

\ 園芸用品も、大体そろうよ /

ads