アボカドの種を育てる。1年目の成長

アボカドの実生、発芽に成功したので記録しておきます。

今まで何度となく失敗してきたので、今回も失敗だろうなと思っていたら、なんと発芽致しました。


ads

1年目の成長

 

ads

ちょんまげ 発芽。

ちょんまげ出てきました。

2019.11.18

発芽させた方法ですが、よく聞く、

「爪楊枝をさしてガラスのコップに引っ掛けて、発根したら土に植える」というやつで私はなんども失敗してきました。

なので、今回ちょっと方法を変えてみました。

やりかた、というか、

蓋つきのプラケースに水を入れ、その中に薄皮を取り除いたアボカドの種を放り込んで蓋しておいただけです。

爪楊枝刺したりとかいろいろしなくても、水につけてほったらかしにしておけば発根するということがわかったので、私は今度からこの方法にしようと思います。

これで根が顔を出したぐらいの時に土に植え替えました。

この段階では、まだ乾燥が怖かったので、受け皿に水を張って腰水にしてました。芽が伸び始めてから腰水をやめて、徐々に土を乾かす時間を長くします。

 

しかし

 

・・・これでうまく言ったので「よかったよかった」と気を抜いていたのが悪かった。


ads

まるはげ

みてくださいよこれ。いや、見せられたもんじゃないんですが。せっかくここまで大きくなったのに。葉っぱが全部枯れ落ちました。冬の間2階の室内で管理していたので成長を続けていて、根詰まりしたみたいです。

2020.03.12
2020.03.12

急いで植え替えして、なんとか持ち直してますが、まぁなんともかっちょ悪い。一応成長点は生きてるので、大丈夫でしょう。


ads

回復


持ち直しました。
葉っぱ増えました。よかった。

2020.03.20

 

その後3月31日。なんとか、見せられるくらいまで回復。

そういえば、根元のこれって、いつまでついてるんでしょうね。


ads

成長中

4月から外に出しっぱなしにしていたら葉っぱボロボロになってしまいましたが、新芽も出始めています。

2020.05.07
2020.05.07

屋内に越冬できるスペースがあれば、外に出すのはゴールデンウィーク過ぎてからが正解ですね。ちょっと急ぎすぎました。
現在成長は停滞中。現状維持が続いています。

 


暖かくなってきました

久々に成長を再開しました。

2020.05.21

6月6日。しげってきました。
下の方の葉っぱがなくなっちゃったのが、未だに悔やまれます。ほっそいヤシの木みたい。

それでもかなりしっかりしてきたと思いません?

そろそろ冬支度

11月に入りました。そろそろ冬支度。屋外での越冬は難しいので、部屋の中に置き場所を作らなければ。

いろいろあったアボカドですが、なんとかしっかり育っています。しかし、一年育てて気づきたのは、屋外で育てると葉がボロボロになるということ。かといって屋内では日照が足りないし、悩みどころですが、結局葉っぱはどんどん生え変わるので、ひとまずしっかり日を当てて育てるほうが賢明なように思います。

 

背丈ものびました。

つづく。

ads

\ 園芸用品も、大体そろうよ /

ads