月桃を種から育てる。

去年の秋に、月桃の種をいただいたので、蒔いてみることにしました。

飾っておくだけでも可愛いんですが、種があったら蒔きたくなっちゃうじゃないですかやっぱり。それに、かなりたくさんいただいたので、少しぐらい蒔いておかないと、気が収まらないですよね。

しかも、ハーブティーとして飲める上に、虫よけにもなるっていうんだから、育てないてはありません。


ads

【2020.04.10】種まき

こちら、月桃の種。

黄色い実の割れ目から白い種がプチプチ見えてるキモカワ系。

白く見えるのは、薄皮見たいののをかぶっているからで、種自体は黒いです。

この薄皮、どうしたらいいのかわからなかったので、半分はそのまま、もう半分は薄皮をはいだ状態で蒔いてみました。

….違い出るでしょうか。

ひとまず一晩水に浸して蒔いてみます。


ads

【2020.05.01】発芽!

発芽しました!

左が薄皮なし、右が薄皮あり。

薄皮なし、あり、両方出てきましたが、薄皮なしの方が、若干発芽率良さそうな感じですが、もう少し経たないとわかりませんね。


ads

【2020.05.09】

3対1で、薄皮なしの勝ちみたいです。

何はともあれ、無事発芽して、成長しています。


ads

【2020.05.15】子葉

子葉がだいぶ大きくなりました。
月桃は単子葉類です。双葉じゃないですね。


ads

【2020.05.29】植え替え

1ポットに3つ発芽していたものをそれぞれ分けて植え替えました。

あ、それと、薄皮をはがさずに蒔いた方ですが、一応3つ全て発芽しました。が、やっぱり圧倒的に発芽が遅いですね。ようやく3本目が出てきたところ。

【2020.08.20】屋外管理へ

ちょっと間が空いてしまいましたが(忘れてました)ずいぶん成長しました。
一番生育のよさそうな株を一つ選んで、大きい鉢に植え替えて、屋外管理に移行しています。


【2020.09.03】

根元に何やら、赤い突起が出ています。脇芽かな。

月桃 脇芽

 

脇芽かどうかわかりませんが、ちょっと株がぐらついてて風でゆらゆらしていたので、土寄せしておきます。

どーんと飛んで2021年11月です。

すみません、すっかり記録を取るのを忘れていました。引っ越しやらなんやら慌しい年でして、あしからず。

さて、↑の写真から1年以上たった月桃さんの様子はというと。

 

まあ、大きくはなりました。根元の分げつも多くなって、葉っぱの数も増えました。しかし、花を咲かせるにはまだのようです。今年はもうすぐ冬なので、室内の置き場所を考えなくてはいけません。

つづく。

ads

\ 園芸用品も、大体そろうよ /

ads